ジグ Tube

ルアーフィッシングを中心に釣り情報をまとめていきます。ジギングが好きなのでジギング多め+メジャクラのヒロセマンが好きなのでメジャークラフト発信の情報が多めになるかも。書いてる人はライトショアジギング → カヤックフィッシング → ボートフィッシングの流れで釣りを楽しんでいます。

今更気がついた。スイベルとスナップは同時に使ってもいいんじゃないか

time 2017/11/27

スポンサーリンク

今更気がついた。スイベルとスナップは同時に使ってもいいんじゃないか

今回は、次の釣行に向けてのメモ的な記事。

「すでにやってるし、今頃かよ!」と思う人も多数いると思いますが、その時は「チラシの裏のメモだし」って思ってください。

という訳で本題。

スポンサーリンク

スナップからスイベルに変えた経緯

釣りを始めた時から結構最近まで、ずっとスナップを使っていました。

船釣りでも問題なく使えていたので気にせずスナップを使っていたのですが、大きめのカンパチが掛かった時にスナップを外されてしまった。

それ以降は、リーダーはスイベルに結んで、スプリットリングを使ってアシストフックとジグをスイベルに付ける方法に変更。

スナップ時代は、ジグ交換の時にアシストフックを交換するのが面倒だったので全部のジグにフックを付けた状態にしていたのですが、この方法に変えてからはアシストフックの交換の手間は無くなりました。

リーダー直結だからスナップみたいに伸ばされて外される事もない。

ボールベアリングでクルクル回るからラインもヨレないし、ジグの動きも良くなってそうな気もする。

「ジグ交換はスナップに比べて遅くなったけど、メリットの方が多い!」って思って満足してしまい、それ以降は特に何も考えずにサルカン使ってました。

スミスのプライヤーが使いやすいし大き目のリングにも対応しているので、ジグ変えるのに一苦労って事もないですし。

スイベルとスナップは同時に使えるのか?

スイベルに変えた日から時は流れて、今日。

釣り用小物入れを整理してたら、大量に余っているスナップを発見。

「スナップはジグの交換は楽だけど、外されるのは嫌だしな~。でも、ジグ交換が楽なのは良かったな~。」って考えながらウダウダしてたら、ふと思った。

「魚はジグを食ってるじゃなくて、フックを食ってる。って事は、ジグには負荷は掛かってない。だから、ジグとスイベルはスナップで繋げても問題ないんじゃないか。」

って感じで、次の釣行からは「アシストフックはスプリットリング・ジグはスナップ」の組み合わせを試していきます。

しばらくやってみて問題が出るようなら、またまとめます。

検索すると大体の人がジグもスプリットリング使って付けてるので、何か理由ありそうで試す前から少し不安ですが・・・

まとめ

  • スイベル使うのはメリット多い
  • ジグに負荷は掛からないはずだから、スナップ使っても問題ないはず
  • ホントにほとんどの人がスプリットリングでジグだから不安すぎる

スイベルとスナップ

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいるらしい

down

コメントする


名前を入力しない場合は「匿名」になります。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

スパムコメント対策でコメントは管理者の承認後に公開されます。

カヤック

キャスティング

シマノ

ショア

スピニング

ダイワ

ボート

メジャークラフト

レビュー

料理

究極の血抜き

第一精工

解説

釣具

釣果



スポンサーリンク

5枚の交換レンズセットと専用ケース付属の偏光サングラス

人気記事