ジグ Tube

ルアーフィッシングを中心に釣り情報をまとめていきます。ジギングが好きなのでジギング多め+メジャクラのヒロセマンが好きなのでメジャークラフト発信の情報が多めになるかも。書いてる人はライトショアジギング → カヤックフィッシング → ボートフィッシングの流れで釣りを楽しんでいます。

ロッドに負荷を掛けずに根がかり時のラインを切る方法

time 2017/12/10

スポンサーリンク

↑は、今よりかなり若い時のヒロセマンが根掛かりしたラインを切っているところ。

 

もうルアーで釣りをしているには当たり前の事だと思いますが、これからルアーを始める人や切り方が分からなくて根元からPEラインを切ってる人向けです。

Twitterを見てたり実際に釣りをしていたりすると、根元から切られたPEラインを見かける事があるので記事にしておきます。

周りにルアーをやっている人がいればいいですが、なんとなく一人ではじめてみたって人は分からないかもしれませんし。

それに、ルアーを始めてる人に教えてもらいながら釣りをしたとしても、キャスティングが多いルアーフィッシングはある程度離れて釣りをするので聞く機会もあまりないかもしれませんし。

って、今では偉そうに「ラインの切り方は~」とか言ってる私も、最初は切り方が分からずロッドが折れる勢いで激しく動かしてみたり根元から切った事もあるのですが・・・

タイムマシーンが発明されたら釣りはじめたての自分に「根掛かり時のラインの切り方」と「エロ本の隠し場所を変える事」を教えてあげたい。

スポンサーリンク

根掛かりを外そうとしてロッドを折らないように注意

根掛かりを外そうと思って激しくロッドを動かしたりすると、ロッドに負担がかかって折れる事があります。

動画でも説明されていますが、ロッドが垂直の角度に近ければ近いほど折れやすくなります。

難しく考えず簡単に言うと「ロッドの限界以上に曲げれば折れる」って事ですね。

ラインを切る前に

ショアで周りに人がいない+移動できる状態なら、根掛かりした場所から横に大きく移動するだけで簡単に外れる事があります。

なるべくなら回収できた方がいいので、ダメ元で試してみても良いかも。

それでも外れない場合、なるべくロッドに負担を掛けない方法でラインを切る事になります。

ちなみに、根掛かりを外すルアーキャッチャーなどもあるので、持っておくと高いルアーをロストして泣く事が減るかもしれないです。

ラインの切り方

何をしてもうんともすんとも言わないぐらい根掛かりすると、ラインを切るしか方法がありません。

ラインを切るとは言っても根元から切ってはダメ。

ラインも勿体ないし、ただでさえルアーを海に献上する事になるのに更に余計なゴミを残すことにもなります。

以下の手順で簡単にロッドにも優しくラインを切る事ができます。

  1. スプールを手で抑える ※抑えないとドラグが出るだけでラインが切れないです
  2. 根掛かりした位置に向かってロッドを寝かせる ※ラインとロッドが真っ直ぐになってロッドが曲がってない状態
  3. 自分側に向かってゆっくりとロッドを引く

大体はリーダーとPEラインの結束部分から切れます。

たまにフックが曲がって外れる事もあります。

この場合はルアーも回収できてラッキーですが、動画でも解説されているように「自分の目や後ろの人に向かって勢いよくルアーが飛んでくる事もある」ので注意して下さい。

まとめ

  • 位置を移動するだけで根掛かりは取れる時がある
  • どうしても取れない時は、スプール抑えてロッドを寝かして引っ張るとロッドを折らずにライン切れる
  • 若い人は画像データだと思うのでエロ本の隠し場所とか理解できないと思う

ダイワ ルアーキャッチャー

 

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいるらしい

down

コメントする


名前を入力しない場合は「匿名」になります。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

スパムコメント対策でコメントは管理者の承認後に公開されます。

カヤック

キャスティング

シマノ

ショア

スピニング

ダイワ

ボート

メジャークラフト

レビュー

料理

究極の血抜き

第一精工

解説

釣具

釣果



スポンサーリンク

5枚の交換レンズセットと専用ケース付属の偏光サングラス

人気記事