ジグ Tube

ルアーフィッシングを中心に釣り情報をまとめていきます。ジギングが好きなのでジギング多め+メジャクラのヒロセマンが好きなのでメジャークラフト発信の情報が多めになるかも。書いてる人はライトショアジギング → カヤックフィッシング → ボートフィッシングの流れで釣りを楽しんでいます。

釣った魚の捌き方が分からない時は大体ここを見たら解決する

time 2017/12/16

スポンサーリンク

釣った魚の捌き方が分からない時は大体ここを見たら解決する

捌き方が分からない時はここを見たら解決する「さばけるチャンネル」

長年釣りをしてたり料理好きな人なら簡単に捌くかもしれませんが、釣りはじめたての人には捌くこと自体が結構レベルの高い事だったりします。

3枚におろすだけなら大体どの魚でも似たようなものだとは思いますが、せっかく釣った魚は美味しく食べたいし、その魚にあった捌き方をしてあげたい。

そんな時に役立つのが「さばけるチャンネル」。

画質もキレイだし音楽もいい感じだし、捌き方を知っている人でも見てて楽しいと思います。

捌き方だけではなく、刺身の引き方とか鮮度の見分け方などもアップされているので、釣りをしない人にもおススメできるかも。

捌き方などは「さばけるチャンネル」を見てもらった方が早いので、今回は初めて捌く人向けの注意点と、居酒屋「芯酔屋 」さんから教えてもらった魚の寝かせ方を紹介します。

スポンサーリンク

さばけるチャンネルのリンク

さばけるチャンネルはこちらです。

初めて捌くのにチャレンジする人

ちゃんと切れる包丁を使う

料理が趣味の人だったり道具にこだわりがある人には当然の事かもしれませんが、ちゃんと切れる包丁を用意しましょう。

切れない包丁では捌く難易度が劇的に上がります

ずっと使って研いでない包丁や100均などの包丁を使っている人。

切れると思っているだけで本当は切れない方かもしれませんよ?

3,000円ぐらいから売っているので、釣り具の一種だと思って買っても損はしないと思います。

そもそも日常でも使えるものだし、釣り具と思わなくても買って損はしないか・・・

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

貝印 出刃包丁 関孫六 銀寿 ステンレス和包丁出刃 150mm AK-5061
価格:2638円(税込、送料別) (2017/12/16時点)

 安くて良く切れる包丁。

一般家庭ならこのレベルで

十分だと思います。

こんな包丁だと止めてた方がいいかも

切れる包丁は引くだけで切れます。

のこぎりみたいに前後に動かして「剥がしている」ような使い方でしか切れない場合、その包丁でチャレンジするのは止めておいた方がいいかも。

私が不器用なだけですが、初めて捌く時に全然切れない包丁を使ったので「魚って見た目の割に全然食べる部分がないけど・・・」って結果になってしまいました。

「そのサイズなら半身は刺身、半身は焼いたらいいよ」って言われてて、とりあえず刺身にするつもりで捌き始めたのに、1匹まるまる使って刺身0.5人前しかとれないとは思ってもなかった・・・。

切れる包丁は本当に切れるので注意

これも私が不器用なだけだとは思いますが念のため。

日頃から切れない包丁を使っていると、切れない包丁の使い方がクセになってしまっている可能性があるかも。

私は、新しい包丁を買った時に切れない包丁の感覚で使ってしまって、気がついたら切り傷だらけになってしまいました。

新しく買ったその包丁、触るものみな傷つけたギザギザハートのようなやつかもしれませんよ?念のため注意しておいて損はないかも。

寝かせ方

初日より寝かせた方が美味しい

新鮮なのが一番美味しいイメージですが、寝かせた方が美味しいと思います。※好き嫌いがあると思うので、あくまで個人の感想

最近、綺麗に寝かせた状態のカンパチを食べる機会があったのですが、今まで食べた魚の中で一番美味しかったです。

一般家庭の冷蔵庫でも寝かせる事はできるので、やった事ない人は試しに食べきれない分でチャレンジしてみて欲しいです。

ちゃんと処理して寝かせる

当たり前ですが、釣った状態でそのまま冷蔵庫に入れる訳ではないので注意。

3枚におろした状態で冷蔵庫で寝かせます。

3枚におろさなくても内臓だけ取った状態で寝かせて大丈夫とは言われましたが、一般家庭だと3枚にしてた方が無難だと思います。

3枚におろしたら

キッチンペーパーなどで身を包み、直接空気に触れない状態にして冷蔵庫で寝かせます。

3日ぐらいは大丈夫と聞きますが、魚の状態と相談して決めてください。

ラップがいいらしい

そのカンパチを食べたお店「芯酔屋」さん曰く、1日目はキッチンペーパーとかでいいけど、2日目からはラップに変えた方が美味しく寝かせられると言ってました。

キッチンペーパーは水気を全部吸い取ってしまうので、美味しいのも抜けてしまうとか。

実際に美味しかったし、2日目からはラップに変えた方がいいかもしれません。

まとめ

  • 捌き方が分からない時は、とりあえず「さばけるチャンネル」を見てみる
  • 寝かせて熟成させると美味しい
  • 切れる包丁はマジでヤバいやつなので注意する

関孫六にはダマスカスVerもあるよ

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいるらしい

down

コメントする


名前を入力しない場合は「匿名」になります。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

スパムコメント対策でコメントは管理者の承認後に公開されます。

関連記事

カヤック

キャスティング

シマノ

ショア

スピニング

ダイワ

ボート

メジャークラフト

レビュー

料理

究極の血抜き

第一精工

解説

釣具

釣果



スポンサーリンク

5枚の交換レンズセットと専用ケース付属の偏光サングラス

人気記事